【超リアル】植物好きが選ぶ、本物そっくりなフェイクグリーンおすすめ【まとめ】

インテリアをおしゃれにしたくて観葉植物を飾りたくなる事ってありますよね。

しかし実際に植物を育てるとなると、枯らしてしまったり、カビや虫がわく問題も…。

ヨシイ

フェイクグリーンなら簡単にボタニカルな部屋を作れます。

フェイクグリーンとは、本物の植物を模して造られた「偽物の植物」です。

虫やカビの心配は不要手軽にグリーンインテリアを楽しめます。

造花ドットコムのパキラを部屋に飾った様子
左の大きいパキラは、フェイクグリーン(偽物)です。

フェイクグリーンはamazonや楽天で販売されていますが、どれが本物に見える良い商品なのか判別が難しいものです。

そこで植物好きの筆者の目から見て、特に質の高い超リアルなフェイクグリーンを選んでみました。

ヨシイ

個人的にフェイクグリーンを色々集めています。

筆者について

WEBデザイナー歴10年以上。商品撮影の際にフェイクグリーンや観葉植物を使っています。趣味として観葉植物を70鉢ほど育ててきました。大人っぽいインテリアや雰囲気の良い暮らしに憧れて、日々部屋をアップデートしています。

目次

本物そっくり!超リアルなフェイクグリーン専門店のおすすめメーカー4選

高級フェイクグリーン専門店「PRIMA Online プリマ オンライン」

プリマのパキラの全体像

実際に自分で購入して驚いたフェイクグリーン「プリマ オンライン」のパキラです。

好きで色々なフェイクグリーンを集めていますが、久々に感動したフェイクグリーンのメーカーです。

プリマとニトリ、パキラの葉っぱを比較
左がプリマ、右は本物のパキラ

本物と並べても偽物っぽさを感じにくい、本当にリアルなフェイクグリーンです。

これほど至近距離だと、

  • プラスチックっぽい安物感
  • 布のような生地の繊維が見える
  • 色が本物とかけ離れて、不自然にテカテカと明るい

といった粗が出るのが普通ですが、プリマは本物と並べても遜色なし。

ヨシイ

植物好きの筆者も納得、確かな高級ブランドです。

高級フェイクグリーンならプリマは候補として外せません。

価格帯は結構高めですが、メインツリーとしてふさわしい立派な商品が届きます。

PRIMAのフェイクグリーンをレビューした詳細な記事はこちらをご覧ください。

あわせて読みたい
【レビュー】驚きのリアル感!プリマのフェイクグリーンおすすめ7選 部屋の中に観葉植物がある生活って憧れますよね。 でも過去に植物を枯らしてしまったり、虫がわいた経験があると植物を置くのはちょっと嫌かも…という気持ちに。 そんな...

リアルさと価格のバランスが良いフェイクグリーン専門店「造花ドットコム」

造花ドットコムのパキラを飾った様子

リアルなフェイクグリーンは欲しいけど、プリマは高すぎる…という方には「造花ドットコム」をおすすめします。

造花ドットコムのフェイクグリーンは、

  • 元ネタの植物にとてもよく似せている
  • 価格はそれほど高額ではない
  • 空気清浄機能がある(光触媒)

といった強みがあります。

造花ドットコムのパキラの葉っぱの様子

価格なりのクオリティーということもあり、至近距離で見ると若干造りの粗さも目立ちます。

しかし少し遠目から見ると大変リアルで、本物の植物に近いです。

ヨシイ

現実的な選択肢として、アリですね。

お手頃価格リアルなフェイクグリーンを探している方にピッタリな商品かと思います。

ついでに光触媒の効果で、部屋の空気も綺麗になるのは嬉しいポイント!

造花ドットコム製フェイクグリーンの詳しいレビューは、こちらをご覧ください。

あわせて読みたい
【レビュー】造花ドットコムの評判は?リアル系フェイクグリーンおすすめ3選 インテリアに植物を置いて爽やかにしたい、でも様々な理由から植物はNG…というときにフェイクグリーンを検討すると思います。 しかしフェイクグリーンも数が多くて、何...

超リアル!精密な作り込みがすごいフェイクグリーン専門店「BROWN」

BROWNはフェイクグリーン専門店で、特に小型~中型サイズのフェイクグリーンが充実しています。

brownフェイクグリーン、ファーンの全体像

ニトリのような大企業や、IKEAのような世界的メーカーと比べると知名度はありませんが、実はもの凄くリアルなフェイクグリーンを販売しています。

BROWNのフェイクグリーンに興味がある方はこちらの記事をご覧ください

あわせて読みたい
【レビュー】隠れた実力者!リアル系フェイクグリーン「BROWN」おすすめ5選 植物を育てるのが不安、小さなお子様やペットがいる…という理由からフェイクグリーンを検討する方もいらっしゃると思います。 とはいえ、フェイクグリーンも数が多くて...

可愛さ抜群!フェイクグリーン専門店「いなざうるす屋」

いなざうする屋では、可愛くて愛嬌たっぷりのフェイクグリーンを販売しています。

いなざうする屋フェイクグリーン、グリーンネックレスを鉢に入れた様子

女性店主「いなざうるす」さんならではの、繊細さやかわいさに溢れた素敵な商品が満載!

  • 植物を育てるのが苦手
  • 部屋が北向きで植物が育たない

といった理由からフェイクグリーンを集め出し、ついに自分でお店を持つに至った経緯があります。

いなざうする屋のフェイクグリーンに興味がある方はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【レビュー】可愛さに大満足!いなざうるす屋のフェイクグリーンおすすめ5選 植物を育てるのが不安、小さなお子様やペットがいる…という理由からフェイクグリーンを検討する方もいらっしゃると思います。 とはいえ、フェイクグリーンも数が多くて...

部屋の中央に飾るなら、超リアルなフェイクグリーンがおすすめ

大型サイズ

1万円~5万円など、かなり価格差がある大きめサイズのフェイクグリーン。

とはいえ、値段が高ければ本物そっくり!とはいかないのがフェイクグリーンの難しい所。

5年で70鉢ほど育ててきた筆者から見て、かなり本物に近いものをピックアップしています。

ヨシイ

部屋のメインツリーとして飾れるものを選んでみました。

ストレリチア

極楽鳥花が咲くことで知られているストレリチア。

水切れで葉っぱの側面の枯れた雰囲気まできっちり再現している、かなり出来の良いフェイクグリーンです。

パキラ

観葉植物としても王道的な人気のあるパキラ。

葉っぱの作り込みや枝の生え方など、本物に近い造形の物を選んでいます。

こちらは比較的安価ですが、葉っぱの出来がかなり本物に近いです。

木の幹が偽物っぽくて残念ですが、そこは価格なりだと納得できます。

大型フェイクグリーンのおすすめ商品について、もっと詳しく知りたい方はこちら

あわせて読みたい
置くだけ簡単!大きいフェイクグリーンで自宅がモデルルームに!【おすすめ15選】 玄関やリビングに大きな観葉植物がある家って、あこがれますよね。 とはいえ、大きい植物を買うのは勇気がいるものです。 植物の値段が高い 部屋の日当たりが悪くて育つ...

卓上サイズ(小さいサイズ)

小さいサイズで出来の良いフェイクグリーンを探すのは結構大変です。

コストがかかっていないからだと思いますが、素材感が安っぽかったり本物に似ていないものを多数見かけます。

ヨシイ

植物好きでも納得できる、小さいフェイクグリーンを選んでみました。

シュガーバイン

葉っぱの形が可愛くて人気があるシュガーバイン。

レビューの評価が高い商品でも、正直「本物に似ていない…」と思うものもチラホラ。

そんな中でも、こちらの商品は葉っぱ、茎、生え方のボリューム感など本物に近いです。

サボテン(墨烏帽子)

サボテンの「墨烏帽子」と「オプンチア」を足して2で割ったようなフェイクグリーン。

自分でもサボテンのフェイクグリーンを持っていますが、こっちを買えばよかったと思えるリアリティーです。

レモンの木

木の幹部分は、かなりリアルに作り込まれています。

葉っぱが若干プラスチックのテカリがあるのが気になりますが、全体的にハイクオリティーだと感じます。

プミラ

値段がかなり高いですが、ほとんど本物に見えるプミラです。

葉っぱの白い部分(斑)の入り方や、葉っぱの生え方など納得の出来です。

他にも安っぽくない、リアルに見えるフェイクグリーンに興味がある方はこちらもご覧ください。

あわせて読みたい
植物好きが選ぶ、安っぽくないフェイクグリーン11選【インテリア向きフェイク】 インテリアとして観葉植物を室内に置いてみたいけど、枯らさないか心配。 忙しくて水やりする時間がない…。興味はあっても観葉植物のお世話をする面倒さを考えると、手...

リアル感とコスパを両立!家具メーカーフェイクグリーンのおすすめ

ニトリのフェイクグリーンの特徴

ニトリのフェイクグリーン・クワズイモを飾る

大企業「ニトリ」ならではの安さと高品質。

最高のフェイクグリーンとまではいかなくても、サイズが大きく安価で満足できるものが簡単に手に入ります。

店頭に並んでいる商品とネットを見た印象としては、

  • コンパクトサイズの商品は、出来の良いリアルな商品もある
  • 大きいサイズは、若干作り込みが物足りない
  • 全体として本物に近いものと、かけ離れているものがあり、両極端な印象

という感想を持ちました。

筆者が見た範囲では、サイズが小さいものの方が良さげだと感じました。

ヨシイ

植物好きのヨシイから見て、本物に近いものをピックアップしました。

クワズイモ

ニトリのフェイクグリーン・クワズイモ

葉っぱの作りがダントツに良いクワズイモ。

デスクに飾ると丁度いいサイズです。

パキラ

ニトリのフェイクグリーン・パキラ

葉っぱの形状や幹の作り込みが凄いパキラ。

丁寧な作りと大きめのサイズ感で2000円前後という、コストパフォーマンス最高のフェイクグリーンです。

グリーンネックレス

ニトリのフェイクグリーン・グリーンネックレス

残念ながらネットでは買えなくなったグリーンネックレス。

今はより粒が小さくなり、ますますリアルに近づいたモデルが販売されています。

詳細レビューや、他のニトリ製フェイクグリーンに興味がある方はこちらもご覧ください

あわせて読みたい
【隠れた銘品】コスパ最高、ニトリのフェイクグリーンおすすめ4選【レビュー】 お部屋を爽やかな雰囲気にしたくて、観葉植物を置いてみたくなる事ってありますよね。 でも実際に自分で育てるとなると、 お世話が難しくて大変そう 水やりが分からず枯...

IKEAのフェイクグリーンの特徴

イケアのフェイクグリーンのイメージ
引用:IKEA公式サイト

シンプルでさっぱりとした、おしゃれな北欧家具で有名なイケア。

実はイケアでもリアルなフェイクグリーンを取り扱っています。

立ち位置がニトリと似ていますが、フェイクグリーンの性質は若干異なります。

  • 値段はイケアの方が安い
  • 価格が安い分、品質はニトリと比べて少し低い
  • 価格を感じさせないリアルな作り
ヨシイ

価格は安いですが、センスの良さで見せている感じです。

IKEAのおすすめフェイクグリーン

公式サイトで140件以上のレビューがある、圧倒的人気のフェイクグリーン。

上品に垂れ下がるおしゃれな雰囲気がSNSでも好評です。

こちらのモンステラも、公式サイトでレビューが100件近くある人気商品です。

これだけ立派でサイズの大きなものが、なんと1,300円くらいで手に入ります。

ヨシイ

実際にお部屋に飾っているSNS画像や、購入レビューも公開中!

詳細レビューや、他のIKEA製フェイクグリーンに興味がある方はこちらもご覧ください

あわせて読みたい
【レビュー】イケア製フェイクグリーンのおすすめ8選!驚きの安さと本物そっくりのクオリティー 植物を部屋に飾りたいけど、植物を枯らした経験がある、ペットを飼っている…などの理由から、フェイクグリーンを探す方も多いと思います。 しかし、フェイクグリーンは...

ちょっとした空間を埋めるなら、100均のフェイクグリーンがオススメ

ダイソーフェイクグリーンの集合写真

いきなり高額なフェイクグリーンを買うのはちょっと…という方もいらっしゃると思います。

ヨシイ

そんなときは100均のフェイクグリーンを試してはいかがでしょうか。

最近の100均フェイクグリーンは侮れません。

価格の制約があるため、サイズ感はどれも小さめです。

ダイソーフェイクグリーン(サボテン)

ちょっとした隙間に置くだけなら、本物そっくりに見える商品もあります。

インテリアの端に置いておくと、気軽にグリーンのある生活を楽しめます。

ダイソーフェイクグリーン(グリーンポット・ウッドケース)

ダイソーのおすすめ商品を購入レビューしている記事は、こちらをご覧ください。

あわせて読みたい
たった100円でおしゃれ部屋を実現!ダイソーのフェイクグリーンおすすめ9品【レビュー】 部屋に観葉植物など飾って、インテリアをおしゃれにしたいと思う事ってありますよね。 でも、「植物を育てるのは難しそう…」とか「枯らしてしまうのでは?」という心配...

100均では物足りない方は、SHEINの激安フェイクグリーンもアリ?

ラベンダーと観葉速物

最近の100均のフェイクグリーンは、想像以上にハイクオリティーですが全体的にサイズが小さめです。

また、通常フェイクグリーンは安くても1500円以上する場合が殆どです。

安くて、サイズも大きめのフェイクグリーンを探すなら…

ヨシイ

SHEINのフェイクグリーンはいかがでしょうか?

シーインで販売されているフェイクグリーン

流行服が安く手に入る、最近話題の「SHEIN」というネットショップ。

世界で150以上の国と地域に展開している通販サイトです。

こちらでは服以外に、フェイクグリーンも販売しています。

ラベンダーを飾る

こちらは実際に筆者がSHEINで購入したフェイクの造花です。

8種類ほど購入しましたが、

  • 価格帯は300円~800円など超激安
  • クオリティーは100均くらい
  • サイズ感はやや大きめ

というイメージです。

中には雑な作りの商品もあるので、レビューを見て注意しながら買う必要があります。

若干の博打要素がありますが、安くて100均よりもサイズが大きいフェイクグリーンをお探しの方には選択肢の一つになるかもしれません。

SHEINのフェイクグリーンや造花に興味がある方はこちらもご覧ください。

あわせて読みたい
【レビュー】フェイクグリーンがとにかく安い!SHEIN産の造花の実力を徹底検証! 部屋の中をパッと明るく彩ってくれる観葉植物。 部屋に一つあるとオシャレですよね。 とはいえ、お世話の手間や衛生面などの理由から、フェイクグリーン(造花)を探す...

フェイクグリーンを使った「メリット」や「デメリット」を知る

緑にあふれた生活にあこがれて、観葉植物やフェイクグリーンを集めています。

drawaline-fakegreen

実際に様々なフェイクグリーンを使う事で、分かったことをまとめてみました。

フェイクグリーンのメリット
  • お世話が不要、枯れない
  • 綺麗な形状のまま保てる
  • 土を使わず清潔
  • 空気清浄作用(光触媒)
  • 癒し、リラックス効果
  • 置き場所を選ばない

フェイクグリーンが好きで集めてきたこともあり、メリットの方をたくさん実感しています。

一方、あえてデメリットを上げるとすると、

フェイクグリーンのデメリット
  • 育っていく楽しみが無い
  • 劣化して色あせる
  • 質の高いフェイクグリーンを探すのが大変

大切に育てればどんどん成長する観葉植物と違い、フェイクグリーンを買ったあとは経年劣化する一方です。

表紙

とはいえ、植物を増やしすぎると

  • お世話、水やりが大変になる
  • 日当たりが悪い場所に置けない
  • 虫やカビの原因になる

という問題も出てきます。お部屋の状況に合わせて本物とフェイクグリーンを使い分けるのが大事だと思っています。

フェイクグリーンのメリットとデメリットについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【使用経験から語る】フェイクグリーンのメリットとデメリットを徹底解説! 部屋に観葉植物を置いてみたいけど、 すぐに枯れてしまう 育てるのが面倒 土を使っているので不衛生 といった悩みも。 そんなときはフェイクグリーン(人工観葉植物)が...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次