【2025年】ダイソーの植木鉢がアツい!?100均と思えない驚きのおしゃれ感を演出

ダイソーのおしゃれ植木鉢使用例

当サイトでは、一部の記事にアフィリエイトリンクを含むことがあります

「100均=安っぽい」というイメージがあると思います。

しかし驚いたことに、ダイソーからおしゃれで高級感のあるデザイン鉢が続々と登場しています!

ヨシイ

インテリアに華やかさを加えること間違いなし。

今回は、そんな驚きのデザインと使い方をご紹介します。

あなたの部屋も、ダイソーの植木鉢で一気に格上げできるかも?

目次

ダイソーの植木鉢が、ますますオシャレになった!

ダイソーのおしゃれ植木鉢が勢ぞろい

ダイソーの植木鉢と言えば、安っぽいプラスチック鉢のイメージがあると思います。

しかしそれは以前の話。

ダイソー店内の植木鉢イメージ

流行している透明鉢をはじめ、おしゃれに使えるモダンな鉢が多数登場しています。

ヨシイ

店内を見て回るのが、楽しくなりました!

ダイソーとは思えない!かわいい&おしゃれ鉢をご紹介

ダイソーの鉢に、普通の植物を放り込むだけで、こんなにおしゃれな雰囲気が作れます!

ダイソーのおしゃれ植木鉢使用例
ヨシイ

入れているのは、100均やホームセンター産の、ごく普通の植物。

安くて簡単に、垢ぬけたインテリアを作れる、オススメのダイソー鉢をご紹介します。

ワンランク上のデザイン陶器鉢

いきなり200円商品の紹介となりますが、個人的に一押しの鉢がこちら。

ダイソーの陶器ブラック色200円鉢

アルファベットなどの余計なロゴなし。

形と質感で見せる高見え陶器鉢です。

ブラック鉢の使用イメージ

ホームセンターで買ったシンゴニウムですが、最初は茶色の安っぽい鉢に入っています。

ブラック鉢の使用イメージ(シンゴニウム)

中にポンと入れるだけでも、かなり雰囲気が変わるのがいいですね!

ブラック鉢の使用イメージ2

ホームセンターで300円くらいで売っているフィットニア。

ちょっと大きめですがソフトビニールポットだから、押し込めばそのまま入ります。

ブラック鉢の使用イメージ2(フィットニア)

フィットニアも最初のビニールポットの時より、ずっと綺麗に仕上がりました。

ヨシイ

同シリーズで、グレー色の鉢もおすすめです!

ダイソーの陶器グレー色200円鉢

こちらのグレー鉢は若干マイルドな雰囲気に。

白っぽい部屋に置くと、ぐっと雰囲気がよくなる一品です。

グレー鉢の使用イメージ

ダイソーで買ってきたテーブルヤシを、そのまま入れてみます。

グレー鉢の使用イメージ2(テーブルヤシ)

さすがにダイソーの100円植物では、ボリューム不足で少し余ってしまいます。

しかし100円植物を植えて、成長させれば丁度良くなります!

グレー鉢の使用イメージ3

今度はダイソーの300円植物(アスプレニウム)です。

グレー鉢の使用イメージ4(アスプレニウム)

残念ながら300円鉢が少し大きく、上がはみ出してしまいます。

しかし鉢を外してポンッと植え替えれば、完ぺきなバランスの観葉植物が出来上がります!

ダイソーの200円ブラック鉢とグレー鉢
ヨシイ

ブラック鉢とグレー鉢を、並べて使ってもおしゃれです!

スッキリ垢ぬけた、おしゃれなクリア鉢

クリア植木鉢

透明度が高く、ぬけ感がすばらしいクリア鉢。

クリア鉢にダイソー100円ドラセナを入れた様子

ダイソーにて100円で購入した、ヒロバドラセナをそのまま入れてみました。

透明感が出て、爽やかな雰囲気は感じ取れると思います。

ヨシイ

本領発揮するには、植え替えが必須です!

シャビ―な雰囲気のグレー鉢もおすすめ

ダイソーのシャビーポット使用イメージ

写真の中央と右に写っている、ちょっとコンクリートのような模様のポット。

この2つの鉢もダイソー産で、どちらも100円です。

ヨシイ

陶器のグレー鉢より、遊び心を感じますね!

実はこういうおしゃれな鉢が、アマゾンや楽天では1000~2000円以上で売られています。

グレーの鉢のイメージ写真
ヨシイ

アートストーンという商品です。

外見がおしゃれであり、さらに

  • 鉢の中に水をためこむ構造
  • 水やりの感覚が長くなるので、管理が楽になる

という便利な鉢なのですが、値段の高さがネック。

ヨシイ

アートストーンのようなおしゃれ感が、たったの100円で楽しめる!

ダイソーのシャビーポット(ミニ)使用イメージ

小さいほうは、エッジが太くて安っぽくないのが魅力です。

ダイソーのシャビーポット(ミニ)は穴がない

注意点として、鉢底に穴が開いていないのでそのまま植え込めません。

鉢カバーとして使うか、自分で穴をあける必要があります。

ヨシイ

筆者は電動ドリルで、穴をあけて使っています!

大きい鉢は、ダイソーの300円鉢がそのまま入れ込めるサイズ感。

ダイソーのシャビーポット(中)使用イメージ

そのまま入れ込むと、ちょっとサイズがブカブカに。

ダイソーのシャビーポット(中)使用イメージ2

土を入れて植え込み、植物が成長すればちょうど良くなると思います。

ダイソーのシャビーポット(中)は穴がある

こちらは鉢底に穴が開いているので、植物をそのまま植えこむことができます。

【まとめ】ダイソーで見かけたら、ぜひ買ってみて!

ダイソーの鉢でおしゃれに飾る

パッと見で「ダイソー」でしょと、見破られないリッチさとおしゃれ感。

ヨシイ

こんなに素敵な鉢が、100円や200円で手に入るなんて!

  • 植物を飾っていて見飽きた方
  • インテリアとして、植物をおしゃれに飾りたい方

ダイソーで今回ご紹介した鉢を見かけたら、ぜひ一度使ってみてください!

お世話が面倒なら、高品質フェイクグリーンもおすすめ

インテリアとして植物をおしゃれに飾るには、植え替えや水やりが必要です。

とはいえ家事に仕事に忙しく、植物の世話なんて無理という方も多いかと思います。

brownフェイクグリーン、ウチワサボテンを部屋に置いたイメージ
真ん中のサボテンはフェイクグリーン(造花)
ヨシイ

時間がない方にはフェイクグリーン(造花)もオススメです。

植物好きの筆者でも納得できる、本物っぽく見えるリアル系フェイクグリーンを多数ご紹介しています。

あわせて読みたい
【超リアル】植物好きが選ぶ、本物そっくりなフェイクグリーンおすすめ【まとめ】 インテリアをおしゃれにしたくて観葉植物を飾りたくなる事ってありますよね。 しかし実際に植物を育てるとなると、枯らしてしまったり、カビや虫がわく問題も…。 フェイ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次